《今年の桜の開花状況》

令和5年(2023)4月6日(木)の桜
市内の桜は、半分以上散ってしまいました。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜などは、花が半分以下の状態になっています。
秦野市内は、見頃を過ぎました。はだの桜ノート2023は、本日で終了とさせていただきます。

令和5年(2023)4月5日(水)の桜
市内の桜は、かなり散っています。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜などでは、木によっては半分くらい花の残っています。
秦野市内は、散りゆく桜を楽しむ状況となっています。

令和5年(2023)4月4日(火)の桜
市内の桜は、かなり散ってしまいましたが、はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜などでは、半分くらい花の残っている木もあります。
弘法山公園はほとんど散ってしまい、新緑が綺麗な状態です。
秦野市内は、散りゆく桜を楽しむ状況となっています。

令和5年(2023)4月3日(月)の桜
昨日は風の強い一日となり、市内の桜はかなり散ってしまいました。
まだ花は残っていますが、はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜とも、見頃は過ぎています。
秦野市内は、散りゆく桜を楽しむ状況となっています。

令和5年(2023)4月2日(日)の桜
昨日はかなり暖かい一日になったため、市内の桜は本格的に散り始めました。
しかし、はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、満開に近い状態を保っています。
本日も開催される「はだの桜まつり」の中、散りゆく桜を楽しめそうです。

令和5年(2023)4月1日(土)の桜
晴れたり曇ったりの日が続き、市内の桜は少し散り始めているものの、満開に近い状態です。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、まだ楽しめそうです。
また弘法山公園の桜も、散り始めていますが、まだ十分に花が見られそうです。
4月1日(土)、2日(日)に開催される「はだの桜まつり」まで、満開に近い状態がもちそうです。

令和5年(2023)3月31日(金)の桜
ここ数日晴れ間が続き、市内の桜は満開状態から、少し散り始めの状態となっています。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、すこし散っていますが満開に近い状態です。
また弘法山公園の桜も、散り始めていますが、まだ花を楽しめそうです。
4月1日(土)、2日(日)に開催される「はだの桜まつり」まで、満開に近い状態がもちそうです。

令和5年(2023)3月30日(木)の桜
比較的気温が低い日が続いているため、市内の桜は満開状態を保っています。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、満開の状態です。
また弘法山公園の桜も、少し散っている部分もありますが、まだ満開の状態を保っています。
週末の4月1日(土)、2日(日)はカルチャーパーク多目的広場、弘法山公園馬場道及び山頂広場で、地元商業者たちが飲食店などを出店する「はだの桜まつり」が開催されます。

令和5年(2023)3月29日(水)の桜
ここ数日ぐずついた天候が続き、開花はあまり進まず、市内の桜は満開状態を保っています。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、満開の状態です。
また弘法山公園の桜は、少し散っている部分もありますが、まだ満開に近い状態です。
週末の4月1日(土)、2日(日)はカルチャーパーク多目的広場、弘法山公園馬場道及び山頂広場で、地元商業者たちが飲食店などを出店する「はだの桜まつり」が開催されます。

令和5年(2023)3月28日(火)の桜
昨日も午前中は雨模様で、一日を通してあまり気温が上がりませんでした。そのため開花はあまり進まず、満開状態を保っています。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は満開の状態です。
秦野市役所の桜は、8分咲きで、満開となっています。
また弘法山公園の桜は、少し散っている部分もありますが、まだ満開に近い状態です。
市内の桜は、今週末頃までは満開に近い桜を楽しめそうです。

令和5年(2023)3月27日(月)の桜
昨日も雨でしたが、気温は低く、開花は足踏み状態となっています。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は満開です。
秦野市役所の桜は、7-8分咲きで、ほぼ満開です。
また弘法山公園の桜は、まだ満開に近い状態です。
市内の桜は各所で見ごろを迎えているようです。今週末頃までは満開に近い桜を楽しめそうです。

令和5年(2023)3月26日(日)の桜
昨日は雨模様で気温が低かったものの、確実に開花は進んでいます。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は、全体的に8分咲きといった状況で、ほぼ満開です。
秦野市役所の桜は、6-7分咲きです。
また弘法山公園の桜は、満開で見頃となっています。
市内の桜は各所で見ごろ寸前、もしくは見頃を迎えているようです。週半ばころまで満開に近い桜を楽しめそうです。

令和5年(2023)3月25日(土)の桜
昨日はあいにく雨模様でしたが、気温が上がり、開花もかなり進みました。
はだの桜みちの桜、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は、全体的に6-7分咲きといった状況で、まもなく満開の状態です。
秦野市役所の桜は、4-5分咲きです。
また弘法山公園の桜は、ほぼ満開で見頃となっています。
市内の桜はあと1-2日で見ごろを迎えそうです。来週半ばころまで満開に近い桜を楽しめそうです。

令和5年(2023)3月24日(金)の桜
昨日は雨模様でしたが、気温は上がり、桜の開花が順調に進みました。
はだの桜みちの桜は、咲き具合が場所によって異なりますが、全体的に4-5分咲きといった状況です。カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は4-5分咲き、秦野市役所の桜は、2-3分咲きです。
また弘法山公園の桜は、開花が最も進んでいて、6-7分咲きとなっています。
市内の見ごろは来週初めから来週半ば頃、弘法山公園は今週末から来週初めにかけてとなりそうです。

令和5年(2023)3月23日(木)の桜
昨日の陽気に開花は少し進みました。はだの桜みちの桜は、咲き具合が場所によって異なりますが、全体的に3-4分咲きといった状況です。カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は3-4分咲き、秦野市役所の桜は、1-2分咲きです。
また弘法山公園の桜は、開花が最も進んでいて、5-6分咲きとなっています。
市内の見ごろは来週前半から半ば頃、弘法山公園は今週末から来週初めにかけてとなりそうです。

令和5年(2023)3月22日(水)の桜
はだの桜みちの桜は、咲き具合がまばらで、ほとんど咲いていない木もあれば、2-3分咲きの木もあるといった状況です。
また、カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は2-3分咲き、秦野市役所の桜は、まだ咲き始めといった状況です。
弘法山公園の桜は、開花が最も進んでいて、4-5分咲きとなっています。

令和5年(2023)3月21日(火・祝)の桜
カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、はだの桜みち、秦野市役所ともに、開花の速度がゆっくりで昨日と余り状況が変わっているように見えません。
週末は雨模様の予報となっているので、気温次第ですが、見頃は来週前半から半ばごろになりそうです。

令和5年(2023)3月20日(月)の桜
カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木、秦野市役所の桜は、ぽつりぽつりと咲いている状態です。
はだの桜みちの桜も、場所によっては開花した木も見られます。
明日以降、あいにくの天気が続きそうですが、順調なら見頃は今週末(3/25)から来週始め(3/28)となりそうです。

令和5年(2023)3月19日(日)の桜
観測している枝は、まだ開花していませんが、カルチャーパーク前水無川沿いの桜、秦野市役所の桜は開花しました。
はだの桜みちの桜も場所によっては、ほころび始めている場所もありそうです。
順調に気温が推移すれば、25日(土)から27日(月)頃に見ごろを迎えそうです。

令和5年(2023)3月18日(土)の桜
秦野市内各所の桜のつぼみは、開花まであと少しの状態となっています。
カルチャーパーク前 水無川沿いの桜並木は、開花寸前の状態です。
今日は冷たい雨なので、開花は明日、もしくは明後日になりそうです。
弘法山公園の桜は、一部で咲き始めています。

令和5年(2023)3月17日(金)の桜
ここ数日の陽気に、桜のつぼみは着実に膨らんでいます。
明日以降の天候次第ですが、来週初めには開花しそうです。
弘法山公園の桜は、一部ではほころび始め炒るものあるようです。


令和5年(2023)3月15日(水)の桜
昨日、東京の桜は開花したようですが、秦野の桜はあまり気温が上がらなかったため、つぼみの成長は足踏み状態のようです。
順調なら、今週末から来週前半に開花となりそうです。


令和5年(2023)3月13日(月)の桜
本日から「はだの桜ノート2023」を始めます。
この時期としては、例年よりかなりつぼみが大きいように感じます。順調にいけば、今週末から来週初めにかけて、開花となりそうです。