Top > 最新観光情報 > 秦野の野鳥 > 5月の汗ばむ陽気の中の鳥たち-秦野の野鳥情報149

秦野の観光最新情報  [Latest Topics]

秦野の野鳥

5月の汗ばむ陽気の中の鳥たち-秦野の野鳥情報149

「はだの野鳥の会」より、野鳥情報をいただきました。今回も写真を提供していただきましたので、合わせて紹介します。今回は、5月18日(日)に開催された探鳥会の情報です。

---------------------------------

曇り空で少し風もあって少し汗ばむ陽気で、集合場所に着いたときにホトトギスが鳴きながら北に向かって飛んでいきました。声はあちこちで聴かれましたが姿はこの一羽だけでした。
キビタキもうす暗い林の中で良くとおる声で鳴いていました。長福寺の裏方向の林の中に先端が色が違う木があると双眼鏡で見てみるとアオバト♂が止まっていました。遠くでしたが黄色とブドウ色の姿がよく確認できました。
最後にヤマガラの幼鳥が3羽ほど木の中で鳴いて飛び回っている姿と空高く飛ぶアオサギの姿を見て満足した探鳥会になりました。
(参加者9名)

《ホオジロ》

《アオバト》

《アオサギ》

〈5月18日(日) 曇り 上柳川地区 観察された鳥たち〉
1.スズメ、2.ツバメ、3.ハシボソガラス、4.ホトトギス、5.キジバト、6.ガビチョウ、7.ホオジロ、8.キジ、9.コゲラ、10.コジュケイ、11.トビ、12.ウグイス、13.ヒヨドリ、14.シジュウカラ、15.モズ、16.メジロ、17.アオサギ、18.イワツバメ、19.カワラヒワ、20.ツミ

(情報提供 はだの野鳥の会)

過去の観光情報[Past Topics]

同じカテゴリーの観光情報
[Information in the same category]

その他の観光情報カテゴリー
[Topics by Category]

年月別の観光情報一覧
[Past Topics Archives]

▲ 上に戻る