Top > 最新観光情報 > 秦野の野鳥 > 日陰のさわやかな日の探鳥会と鳥たち-秦野の野鳥情報152

秦野の観光最新情報  [Latest Topics]

秦野の野鳥

日陰のさわやかな日の探鳥会と鳥たち-秦野の野鳥情報152

「はだの野鳥の会」より、野鳥情報をいただきました。今回も写真を提供していただきましたので、合わせて紹介します。今回は、8月17日(日)に開催された探鳥会の情報です。

---------------------------------

6時半の出発時の気温は27度で日陰ではさわやかな感じでしたが、8時半の終了時には31℃になっていて風通しの良い日陰はよかったですが日向は暑かったです。
先月沢山見られたツバメがほとんど見られなくなっていました。ホオジロが高らかにさえずりを聞かせてくれて、声をたよりに姿が確認できました。イカルも声とともに姿が確認できました。数十羽の大きい集団が見られたのはムクドリで、たんぼの中の空き地でエサを採ったり付近の電線にとまったりしていました。スズメも稲穂を狙って集まっていました。全体で見聞きできたのは18種類でした。
(参加者9名)

《ホオジロ》

《キセキレイ》

《イソヒヨドリ♀》

〈8月17日(日) 晴れ 上柳川地区 観察された鳥たち〉
1.スズメ、2.コジュケイ声、3.ホオジロ、4.ハシボソガラス、5.ハシブトガラス声、6.ウグイス声、7.ヒヨドリ、8.ガビチョウ、9.ムクドリ、10.キジバト、11.イソヒヨドリ、12.キセキレイ、13.イカル、14.シジュウカラ、15.コゲラ声、16.ツバメ、17.ハクセキレイ、18.メジロ

(情報提供 はだの野鳥の会)

過去の観光情報[Past Topics]

同じカテゴリーの観光情報
[Information in the same category]

その他の観光情報カテゴリー
[Topics by Category]

年月別の観光情報一覧
[Past Topics Archives]

▲ 上に戻る